高専出身のJAXA研究者/東工大学長インタビュー掲載 フリーマガジン『近未来KOSEN』第2号発行

高専出身のJAXA研究者/東工大学長インタビュー掲載 フリーマガジン『近未来KOSEN』第2号発行

一般社団法人近未来ハイスクール*1と株式会社オプンラボ*1は、2022年1月17日に高等専門学校(高専)の学生向け紙メディア『近未来KOSEN』第2号を発行いたしました。Webマガジンも公開し、紙メディアとデジタルメディアの両方で、情報提供をしていきます。

【企画目的】

高専生は企業から「優秀な人材」として注目されています。技術をしっかり学び、卒業後は実際リーダーとしても活躍しています。高専生が自らの価値を知り、可能性を拡げるため2020年6月『近未来KOSEN』を創刊しました。そしてこのたび第2号を発行いたしました。
本誌は、イベント「近未来KOSEN」の開催報告をはじめとして、そこで得られた知見や高専の未来をめぐるキーマンへのインタビューや対談などを取り上げ、フリーマガジンとして有意義な情報発信をしてまいります。高専生を対象とした本誌は、保護者の方、教職員など高専に関わる多くの人にも読まれています。また高専を目指す中学生の入試広報媒体としてもご活用いただいています。
高校生と変人(変わり続ける人、変革を起こす人、エッジのたったプロフェッショナル)をつなげるキャリアプログラム「近未来ハイスクール」から派生した近未来KOSEN。高専に関わる人たちと新しい「つながり」を生み、議論をし、輝けるKOSENの未来の創出につながっていくことを願っております。

【内容・特長】

Point 1—————————————–

第2号の特集テーマは、「宇宙」

創刊号では「グローバル」をテーマに高専生がトライする道筋を探りました。続く第2号では「宇宙」を取り上げます。まだまだ開拓の余地があり、将来の産業、ビジネスシーンにおいても発展の可能性が大きな航空宇宙工学。その魅力的な世界を知るために宇宙航空研究開発機構(JAXA)にも取材しました。「空にはばたく、宇宙に飛び出す」そんな高専生を応援します。

Point 2—————————————-

「社会課題」にも目を向けます

SDGsをはじめさまざまな社会課題についても現状を語り、課題を見つけ、解決することを目指します。『近未来KOSEN』は、アクションメディアとして学生だけでなく、保護者、教職員もどのようにつながっていくのか、変容していくのか、その指針になりたいと考えます。

Point 3—————————————

もちろん「technology」は重要

最新技術、先端技術のトレンドにも注目します。高専といえば、ロボットコンテスト、プログラミングコンテスト、デザインコンペティションが有名。でもそれだけでない高専ならではのtechnologyについて、技術開発や応用技術の面からも事例を含めてリポートします。

■技術に強い高専生の出る杭をもっと伸ばせ

変人(エッジの立った職業人)と高専生をつなぎたいと徳山工業高等専門学校において、近未来ハイスクールの高専版「近未来KOSEN」の第1回イベントを開催したのは、2018年8月でした。変人と高専生がフラットな環境で対話を重ねることで、意識の変革、行動変容を目指し、「挑戦したい」「学ぼうと思う」という感想が集まりました。その後、教員向けワークショップや高知工業高等専門学校の授業を展開してきました。今後は、近未来KOSENというリアルなイベントとWeb(kinmiraikosen.jp)・フリーマガジンで、「技術に強い出る杭を育て、つなげ、輝く未来を創る」所存です。

■フリーマガジン『近未来KOSEN』 タブロイド判32ページ

・発行日:2022年1月17日
・テーマ:宇宙
・発 行:一般社団法人近未来ハイスクール
・編 集:株式会社オプンラボ
・内 容:

1. SPECIAL INTERVIEW:高専卒業生インタビュー 尾崎直哉 JAXA(明石高専)
2. OB INTERVIEW:高専卒業生インタビュー 谷本裕之 トランスコスモス(広島商船)
3. RELAYvol.2:高専先生×高専学生トーク 秋田高専
4. EVENT REPORT:「イノベーション人育成における高専の役割」開催報告
高専機構谷口理事長×東工大益学長×現役高専生(鳥羽商船、福井高専、長岡高専)
5. ADDITIONAL INTERVIEW:東工大益学長に聞く(神戸市立高専)
6. KOSEN EVENT REPORT:オンラインイベント「近未来KOSEN」開催報告
徳山高専主催「近未来KOSEN~科学技術で2050年の世界を変える!~」
7. SPECIAL DEPARTMENT:独特な学科の紹介
サレジオ高専、都立産技高専
8. READ AN ORIGINAL BOOK:原書で読む。
vol.2橋本大也(デジタルハリウッド大学教授メディアライブラリー館長)
9. INFORMATION:「国公私立高専合同説明会2021」報告

*1 「一般社団法人近未来ハイスクール」  (東京都千代田区、 代表理事 小林利恵子)www.kinmirai.co
近未来ハイスクールは、2017年3月から株式会社オプンラボがスタートした変人と高校生をつなぐプログラムです。近未来ハイスクールにおける変人とは、変わり続ける人、変革を起こす人、エッジのたったプロフェッショナルを指します。これまで東京都、埼玉県、静岡県、茨城県、京都府などの公立高校や私立高校、高専など多数の学校に授業を提供してきました。ワクワクと仕事に取り組み、人生を楽しむ変人たちから生き方や仕事観を聞く対話型のセッションや課題解決のワークショップなどを実践することで、高校生・高専生の「出る杭」を伸ばしていくことをめざします。 2021年9月に、株式会社オプンラボから独立し、一般社団法人近未来ハイスクールが設立されました。

*2 株式会社オプンラボ(東京都千代田区、 代表取締役 小林利恵子)opnlab.jp
人にフォーカスしたコンテンツ戦略やコミュニティーづくりなど、広報の支援を行います。セミナープロデュースなどを通じて専門性をもつエッジの立ったプロフェッショナルと幅広いネットワークを構築。この人脈と高校生をつなぐ「近未来ハイスクール」の企画・運営も行います。高専生向けに「近未来KOSEN」も行っています。

『近未来KOSEN』は、高専のかっこよさをつたえるフリーマガジンです。
購読をご希望の方には、発送手数料(1冊1000円)で郵送いたします。近未来ハイスクールのストア よりお申込みください。

■報道・一般の方のお問い合わせ先
 株式会社オプンラボ 上野
 〒102-0082 東京都千代田区一番町23-2
 番町ロイヤルコート406
 e-mail:information@opnlab.com

近未来KOSENリリースVOL2release

関連する記事

「輝くミライを養成する場所~何もない。だけどそれが良い~」阿南高専にとってのSTEAM教育のAを定義する

「輝くミライを養成する場所~何もない。だけどそれが良い~」阿南高専にとってのSTEAM教育のAを定義する

専攻科から大学院進学でAIスペシャリストを目指す

専攻科から大学院進学でAIスペシャリストを目指す

全国高専K-DASHサマーシンポジウム2023~「ものづくり×AI×課題解決」で取り組むスタートアップ人材育成~【後編】

全国高専K-DASHサマーシンポジウム2023~「ものづくり×AI×課題解決」で取り組むスタートアップ人材育成~【後編】

全国高専K-DASHサマーシンポジウム2023~「ものづくり×AI×課題解決」で取り組むスタートアップ人材育成~【前編】

全国高専K-DASHサマーシンポジウム2023~「ものづくり×AI×課題解決」で取り組むスタートアップ人材育成~【前編】